世界大百科事典(旧版)内の深堀純賢の言及
【深堀氏】より
…戦国期,深堀氏は有馬,西郷,竜造寺,鍋島諸氏と次々に結んで,その地位を保った。深堀純賢は豊臣秀吉の九州攻めに参加,本領を安堵されたが,朝鮮の役を契機に鍋島氏の家臣になりきり,以後鍋島姓を称する家老となった。【青山 幹哉】。…
※「深堀純賢」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...