深海性ソレイアイト系列(読み)しんかいせいそれいあいとけいれつ

世界大百科事典(旧版)内の深海性ソレイアイト系列の言及

【岩石系列】より

…ピジョン輝石質系列は石基に単斜輝石があるもの,ハイパーシン質系列は石基に単斜輝石と斜方輝石あるいは斜方輝石のみがあるものを指す。ジェークスP.JakesとギルJ.B.Gill(1971)は(1)を島弧ソレイアイト系列と深海性ソレイアイト系列に分けて産地による組成のちがいを示した。Na2O/K2O比は前者が4~6,後者が10~15,TiO2は前者が0.5~1.5%,後者が1.0~2.5%,Baは前者が50~150ppm,後者が6~30ppmなどの差がある。…

※「深海性ソレイアイト系列」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む