混合復水器(読み)こんごうふくすいき

世界大百科事典(旧版)内の混合復水器の言及

【復水器】より

…日本で得られる冷却水温は15~20℃程度であるが,伝熱抵抗が加わる結果,蒸気原動所の復水器真空の標準は絶対圧(完全真空状態を基準として測る圧力)0.05atm(33℃の水の蒸気圧に相当)とされている。
[形式]
 復水器の形式には,水蒸気と冷却水とが直接接触する混合復水器と,水蒸気と冷却用流体とが金属面を介して熱交換を行う表面復水器の2形式がある。前者に属するもののうち,図1はバロメトリックコンデンサーと呼ばれるもので,高所に設置して混合器部分の真空度が排水管内にたまる水柱の重量とのつりあいで得られるようになっている。…

※「混合復水器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む