清正公(読み)せいしょうこう

世界大百科事典(旧版)内の清正公の言及

【加藤清正】より

…また講談にも《賤ヶ岳七本槍》などがある。江戸期から清正は〈清正公(せいしようこう)〉として神格化され,開運の守護神となって庶民に尊崇された。東京都港区芝白金と中央区京橋3丁目(具足町)の清正公が著名である。…

※「清正公」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む