共同通信ニュース用語解説 「清水勉氏略歴」の解説
清水勉氏略歴
清水 勉氏(しみず・つとむ)東北大卒。88年弁護士登録。98年日弁連情報問題対策委員会委員、10~14年同委員長。12~14年日弁連秘密保護法対策本部事務局長。14年から国の情報保全諮問会議メンバー。53年生まれ、埼玉県出身。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
清水 勉氏(しみず・つとむ)東北大卒。88年弁護士登録。98年日弁連情報問題対策委員会委員、10~14年同委員長。12~14年日弁連秘密保護法対策本部事務局長。14年から国の情報保全諮問会議メンバー。53年生まれ、埼玉県出身。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...