清水高等商船学校(読み)しみずこうとうしょうせんがっこう

世界大百科事典(旧版)内の清水高等商船学校の言及

【商船学校】より

…航海士,機関士などの船舶職員を養成する学校の総称。1984年現在,東京,神戸の2商船大学が高級の船舶職員を,富山,鳥羽,広島,大島(山口県),弓削(ゆげ)(愛媛県)の5商船高等専門学校が中級の船舶職員を養成している。いずれも国立である。歴史的には東京商船大学の前身校をたんに商船学校と称した時期(1886‐90,1896‐1925)が長かったため,商船学校といえば同校をさすことが多い。東京商船大学の歴史は古く,1875年に,国際航路の船舶職員養成のために政府が補助金を与えて設立させた三菱商船学校に始まる。…

※「清水高等商船学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android