清算義務(読み)せいさんぎむ

世界大百科事典(旧版)内の清算義務の言及

【仮登記担保】より

…このため,高利貸だけでなく中小金融機関や事業会社も,これをよく使っていた。(3)判例と立法による修正 上記のメリットは,まず最高裁判所の判例で(a)と(d)がつぶされて,Bは〈清算義務〉(担保目的物の評価額が債権額を超過している場合,債権者は超過した額を返還清算しなければならない)を負い,他人が競売手続をかけてきたときは原則としてそれに乗って回収しなければならなくなった。この点は仮登記担保契約に関する法律でも確認され(3,13条),さらに競売手続の行われる場面が拡大されて(12条),(c)の利点も小さくなった。…

※「清算義務」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む