渋切り(読み)しぶきり

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「渋切り」の解説

しぶきり【渋切り】

あずきをゆでる際、水からゆでて沸騰させたあと、ゆで汁を捨てること。数回繰り返し、豆の皮に含まれるタンニン・サポニンなどの渋み成分やあくを取り除く。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む