測斜儀(読み)そくしゃぎ

世界大百科事典(旧版)内の測斜儀の言及

【平板測量】より

…局地的な地形や地物を測量する方法で,器具が軽量簡便であり敏速に測量できるという利点をもつ。原図となる伸縮の少ない図紙をはった平板を三脚に取り付け,アリダード(測斜儀)を用いて,直接現地において地上の地物の方向角または方位角を平板上に方向線で描画し,直接または間接に測定した距離および高さを併用して,これを所要の縮尺で直ちに平板上に作図し,地上と相似の図形を描く。測量区域が広い場合は,あらかじめ三角測量などで位置および高さを求めた基準点を図紙上に所要の縮尺で展開しておき,この点を使用して細部測量に必要な補助点を,必要な密度になるよう図上に増設する骨組測量を行う。…

※「測斜儀」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android