世界大百科事典(旧版)内の湿性大気汚染の言及 【酸性雨】より …pH5.6以下を示す雨や雪などの総称であり,湿性大気汚染ともいう。大気中には人工的に放出された汚染物質や,火山,土壌,成層圏など天然源からの汚染物質が含まれている。… ※「湿性大気汚染」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by