満州文芸春秋社(読み)まんしゅうぶんげいしゅんじゅうしゃ

世界大百科事典(旧版)内の満州文芸春秋社の言及

【文芸春秋[株]】より

…35年に芥川賞,直木賞,39年に菊池寛賞が設けられ,38年に設立された財団法人〈日本文学振興会〉が授賞事務を行っている。1937年日中戦争が勃発すると,《文芸春秋・事変増刊》を《現地報告》と改題,月刊化し(1938),《大洋》を創刊(1939),43年には満州文芸春秋社を設立するなど戦争協力の姿勢を強めた。第2次大戦後の46年3月,菊池寛は社の解散を表明,翌4月に佐佐木茂索を社長に文芸春秋新社を設立,《文芸春秋》《オール読物》《文学界》を引き継いだ。…

※「満州文芸春秋社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android