満行(読み)まんこう

世界大百科事典(旧版)内の満行の言及

【満功】より

…または東京都調布市の深大(じんだい)寺など,各地の霊山の開基の僧の名。マンコウは満行(江,紅),万劫(公)などとも書く。1724年(享保9)市村座初演《嫁入伊豆日記》以後の歌舞伎や,また各地に伝わる伝説でも曾我兄弟の母をマンコウとするものが多い。…

※「満行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む