世界大百科事典(旧版)内の満行の言及
【満功】より
…または東京都調布市の深大(じんだい)寺など,各地の霊山の開基の僧の名。マンコウは満行(江,紅),万劫(公)などとも書く。1724年(享保9)市村座初演《嫁入伊豆日記》以後の歌舞伎や,また各地に伝わる伝説でも曾我兄弟の母をマンコウとするものが多い。…
※「満行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...