漁場老化(読み)ぎょじょうろうか

世界大百科事典(旧版)内の漁場老化の言及

【自家汚染】より

…浅海のカキ養殖場やアコヤガイ(真珠)養殖場では,ある場所を繰り返し利用しているとしだいに成長や身入りが悪くなったり,真珠の品質が低下する。このような現象は漁場老化として古くから知られていたが,その原因は主として海底に貝類のふんが堆積するためで,養殖場を新しい場所に移したり,交互に利用するなどの対策がとられてきた。カキ養殖やアコヤガイ養殖は無給餌で,餌は天然の生産系から供給されるが,海面のブリ養殖や湖面のコイ養殖などでは,漁獲された雑魚や配合飼料が餌として与えられている。…

※「漁場老化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む