世界大百科事典(旧版)内の漬物茶の言及
【チャ(茶)】より
…現在チャの原産地として最も有力視されているのは中国雲南省の南部であるが,この地域やそれに近接するタイ,ミャンマー北部の諸民族中には,チャの葉を漬物とし,それをかみ,あるいは食べる習俗が見られる。さらに,その漬物茶を乾燥して飲料に用いる例もあり,タイ北部の人々は最近まで茶を飲むことを知らなかったという事実も報告されている。ところで,現在の煎茶や紅茶は,茶葉に湯を注いでその浸出液だけを飲むものだが,抹茶は粉末にした茶葉そのものを飲むもので,茶の歴史からいうと,食用から飲料への中間過程のものといえる。…
※「漬物茶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」