漿液腺(読み)しょうえきせん

世界大百科事典(旧版)内の漿液腺の言及

【外分泌腺】より

…(1)腺体と道管の形態による分類 腺体の外形が管状のものを管状腺,ふくろ状のものを胞状腺,胞状腺の終末部をひきのばした形を管状胞状腺,分枝するのを分枝腺といい,道管の枝分れするのを複合腺,しないものを単一腺という。(2)分泌物の性質による分類 粘性の小さい液体を分泌する漿液(しようえき)腺(膵臓(すいぞう)の外分泌腺・耳下腺・涙腺などで,分泌物にはタンパク質が多量に含まれ,腺細胞には粗面小胞体がよく発達している),粘液を分泌する粘液腺(消化管・気管・顎下(がつか)腺などにあり,粘液の主成分はムチンで,多糖類の硫酸エステルをふくむ複合タンパク質である)および脂肪を分泌する脂腺(皮脂腺などで,この細胞には小管状の滑面小胞体がよく発達し,絨毛(じゆうもう)状のクリスタをもつミトコンドリアがみられる)。(3)分泌物の放出形式による分類 (a)全分泌(皮脂腺)は,分泌物が充満するため核は萎縮し,死んだ細胞が全体として分泌されることをいう。…

【腺】より


[分泌物の種類による腺の分類]
 腺はその分泌物の性状によって便宜上次のように分けられるが,厳密にはどれにも属せしめにくいものがあり,かなりあいまいなものである。 (1)漿液腺 膵臓の外分泌腺,胃底腺の主細胞,涙腺のように,タンパク質性の分泌物を多量に出す腺を漿液腺serous glandという。(2)粘液腺 粘液を分泌する粘液腺mucous glandは,口腔,鼻腔,咽頭,気管,気管支,消化管など至るところにみられる。…

※「漿液腺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android