世界大百科事典(旧版)内の潜水採餌ガモの言及
【カモ(鴨)】より
…なお雌雄同色のカモではエクリプスは見られない。 一般に水面で餌をとるもの(水面採餌ガモ)と潜水して餌をとるもの(潜水採餌ガモ)に分けられ,体の構造もそれに適した変化をしている。水面採餌ガモは,水面のくちばしのとどく範囲で採餌し,逆立ち程度はするが,身が危険な場合以外潜水することはない。…
※「潜水採餌ガモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...