潮州人(読み)ちょうしゅうじん

世界大百科事典(旧版)内の潮州人の言及

【中国料理】より

…このほか〈烤羊肉〉(羊の焼肉)も北京料理を代表する一品である。
[広東料理]
 南宋末,この地まで落ちのびた宮廷の料理人と潮州人(中原から十幾世紀前に戦乱と北方異民族の統治を嫌って南移した漢民族の後裔)が,伝統的な中国料理の技法を生かし豊かな南中国の物産を使ってこの地方の風味をつくり出した。中国では珍しく生魚を刺身風に食べるのは,中原時代の食習慣のなごりかと思われる。…

※「潮州人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む