潮汐湿地(読み)ちょうせきしっち

世界大百科事典(旧版)内の潮汐湿地の言及

【海岸】より

…河川が湾や潟に流入する河口付近には三角州が形成され,干潟をなす所も多い。干潟に植生が侵入すると,ほぼ高潮位の水準に潮汐湿地ができ,さらに植生の遷移によって潮汐湿地上に淡水泥炭が前進してきて,新しい海岸平野がひろがる。熱帯地方では塩水にも耐えるマングローブ林が潮間帯の干潟に進出する。…

※「潮汐湿地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android