世界大百科事典(旧版)内の潮煙袋の言及
【きせる(煙管)】より
…水煙袋に対して普通一般のきせるは〈旱煙袋〉といい,日本の慶長年間のものと同型で雁首の火皿はいくらか大きい。広東省潮州産の刻みタバコをのむのに用いるきせるは〈潮煙袋〉と称し,小さい雁首である。一般に雁首は金属製で,羅宇は黄河を境にして南部では竹,北部では木の管を用いる。…
※「潮煙袋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...