瀘州大麯酒(読み)りゅーちょうたーちゅーちゅー

世界大百科事典(旧版)内の瀘州大麯酒の言及

【コーリャン酒(高粱酒)】より

…山西省産の汾酒(フエンチユウ)は歴史が古く,中国東北部から西北部にかけて広くつくられているコーリャン酒は白乾児(パイカル)の名で知られている。このほか,貴州省産の茅台酒(マオタイチユウ)や,四川省産の瀘州大麯酒(リユーチヨウターチユーチユウ)が複雑微妙な香味をもつ名酒として知られている。【菅間 誠之助】。…

※「瀘州大麯酒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む