瀰漫性甲状腺腫(読み)びまんせいこうじょうせんしゅ

世界大百科事典(旧版)内の瀰漫性甲状腺腫の言及

【甲状腺】より

…甲状腺腫は甲状軟骨(のどぼとけ)の下方にあり,嚥下運動といっしょに上下に動くことが触診上参考になる。甲状腺腫には,甲状腺全体がはれて一様に腫大を触れる瀰漫性甲状腺腫と,一部分のみがはれてこぶ状に触れる結節性甲状腺腫がある。前者には,おもにバセドー病や慢性甲状腺炎による腫大と単純性甲状腺腫とがあり,後者には,甲状腺癌のほかに良性の腺腫や腺腫様甲状腺腫が含まれている。…

※「瀰漫性甲状腺腫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む