火傷ショック死(読み)かしょうしょっくし

世界大百科事典(旧版)内の火傷ショック死の言及

【ショック】より

…中毒性ショック死は薬・毒物による中毒の際や,ジフテリアや破傷風に感染したり,敗血症の場合の細菌毒素による中毒の際や,マムシ,ハブなどの毒ヘビにかまれた際にみられるショック死である。 その他のショック死としては外傷性ショック死,麻酔ショック死,手術ショック死,分娩ショック死,火傷ショック死といわれるものなどがある。外傷性ショック死のうち,受傷直後にショックによって死亡するものはほとんど疼痛などによる神経性ショック死であるが,交通事故やけんかや幼児虐待の場合に,全身に負傷し,数時間から1日でショックを起こして死亡するものがある。…

※「火傷ショック死」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む