世界大百科事典(旧版)内の火山性硫黄鉱床の言及
【鉱染鉱床】より
…日本では接触交代鉱床以外には鉱染鉱床の好例に乏しい。しかし火山性硫黄鉱床には新生代の火山岩類の割れ目や空隙を満たしたり,岩石の一部を交代して硫黄が沈殿したものがあり(例えば岩手県松尾鉱山),これらは小規模ながら鉱染鉱床の一例である。【島崎 英彦】。…
※「火山性硫黄鉱床」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...