炭化ケイ素セラミックス(読み)たんかけいそせらみっくす

世界大百科事典(旧版)内の炭化ケイ素セラミックスの言及

【炭化ケイ素(炭化珪素)】より

…気相反応法でつくった単結晶繊維はサーメット用強化材,耐熱性断熱材に用いられる。
[炭化ケイ素セラミックス]
 炭化ケイ素の粉末を原料とし,反応焼結,常圧焼結,ホットプレス法などでつくったセラミックスは,高温での強度が大きく,熱伝導性がよく,急熱急冷によく耐える性質がある。1000℃以上の温度で使用できる高温構造材料として,ガスタービン部品,核融合炉真空壁材,耐熱耐食ジグ(軸受,メカニカルシール)などへの適用が図られている。…

※「炭化ケイ素セラミックス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」