世界大百科事典(旧版)内の烏帽子親子の言及
【名付親】より
…この呼称は元服後彼らによって幼名に替えて成人名を与えられたことによるものであろう。鎌倉時代,武家社会において烏帽子親子は実の父子に準ずべき関係として取り扱われた。《吾妻鏡》によれば1189年(文治5)北条時政三男元服の加冠役は三浦義連がつとめ,時連と命名した。…
※「烏帽子親子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...