世界大百科事典(旧版)内の烤羊肉の言及
【ジンギスカン料理】より
…ジンギスカンなべともいい,中国料理の烤羊肉(バーベキュー)に,旧満州(中国東北部)に居住していた日本人がつけた名称。屋外で羊を殺し解体して直火焼きして食べる豪快さから,ジンギス・カン(チンギス・ハーン)の名が出たと思われ,おそらく大正末期につくられた言葉であろう。…
※「烤羊肉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...