烤羊肉(読み)こうようにく

世界大百科事典(旧版)内の烤羊肉の言及

【ジンギスカン料理】より

…ジンギスカンなべともいい,中国料理の烤羊肉(バーベキュー)に,旧満州(中国東北部)に居住していた日本人がつけた名称。屋外で羊を殺し解体して直火焼きして食べる豪快さから,ジンギス・カン(チンギス・ハーン)の名が出たと思われ,おそらく大正末期につくられた言葉であろう。…

※「烤羊肉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む