無向ネットワーク(読み)むこうねっとわーく

世界大百科事典(旧版)内の無向ネットワークの言及

【ネットワーク理論】より

…また行動科学,社会心理学などの分野では,いろいろな状態あるいはそれぞれの集団の構成員をネットワークの頂点で表し,それらの間の因果関係,相互関係などを辺で表し,状態あるいは構成員の間のコミュニケーションの程度,影響の度合を定量化した上で,それぞれの辺に対応づけることができる。 ネットワークを構成する辺が方向性をもつ場合,つまり辺上のフローが一方向のみに限定される場合,そのようなネットワークを有向ネットワークと呼ぶのに対して,そうでない場合には無向ネットワークと呼ぶ。代表的なネットワークフロー問題は,有向あるいは無向のネットワークにおいて,それぞれの辺を流れるフローの最大値(辺の容量という)が与えられている時,ネットワークの一つの頂点sから別の頂点tへの流れの量(フロー値という)を最大にするという問題である。…

※「無向ネットワーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android