無声両唇閉鎖音(読み)むせいりょうしんへいさおん

世界大百科事典(旧版)内の無声両唇閉鎖音の言及

【音声学】より

… 子音はこの声帯振動の有無(有声か無声か)や先に述べた調音の位置,調音の方法によって規定される。例えば,[p]音は〈無声・両唇・閉鎖音〉と呼ばれる。ただしこれは口音に限る呼称であって,鼻音の場合は有声が普通であるから調音の位置だけ述べればよい。…

※「無声両唇閉鎖音」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む