世界大百科事典(旧版)内の無疹痘の言及
【仮痘】より
… このような痘瘡を仮痘あるいは軽痘という。豊田太郎は痘瘡の重症度から臨床病型を分類(《東京医事新誌》No.2333,1923)して,仮痘(広義),真痘,出血痘とし,さらに仮痘を無疹痘,仮痘(狭義)に二分した。仮痘では,病初期の発熱も短期間で,発疹期の発熱はないことが多く,全身症状も軽い。…
※「無疹痘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...