無節サンゴモ類(読み)むせつさんごもるい

世界大百科事典(旧版)内の無節サンゴモ類の言及

【サンゴモ(珊瑚藻)】より

…炭酸カルシウム(石灰)を多量に沈着した藻体のようすが,動物のサンゴ虫に似ることから和名がついた。一般に,藻体に体節のあるものを有節サンゴモ類,体節のないものを無節サンゴモ類と呼んで分類し,前者にはカニノテAmphiroa,オオシコロ属Serraticardia(イラスト),サンゴモ属Corallina(イラスト),モサズキ属Janiaなどが所属し,後者にはヒライボ属Lithophyllum,イシモ属Lithothamnium,サビ属Melobesia,モカサ属Fosliellaなどが所属する。サンゴモは世界各地の海の沿岸帯に広く分布するが,とくに無節サンゴモは熱帯の海では死んだサンゴ虫の破片を接着させる,いわば鉄筋コンクリートにおけるセメントの役目を果たし,サンゴ礁の成立に大きく貢献している。…

※「無節サンゴモ類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android