世界大百科事典(旧版)内の無鞘類の言及
【腔腸動物】より
…群体をつくるものは他物に付着したヒドロ根よりヒドロ茎が直立し,その先端やヒドロ茎から分かれた各枝にヒドロ花をつけている。ヒドロ花が薄いキチン質のヒドロ莢の中にある種類(有鞘(ゆうしよう)類)と,ヒドロ莢をもたない種類とがある(無鞘類)。有性世代のクラゲ型は一般に小型で,傘の縁の内側に縁膜をもっているのが大きな特徴である。…
※「無鞘類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」