無響室性耳鳴(読み)むきょうしつせいじめい

世界大百科事典(旧版)内の無響室性耳鳴の言及

【耳鳴り】より

…また,耳の病気のために内耳が完全に破壊されたり,内耳から脳へ向かう神経(聴神経)を切断しても耳鳴りは消失しないことが知られている。耳鳴りは耳の病気の症状として生じることが多いが,聴力異常のない人でも完全に外界の音が聞こえないように造られた無響室に入ると,なんらかの音が聞こえることが多く,これを無響室性耳鳴と呼ぶ。すなわち,きわめて静かな環境で聞こえる耳鳴りは異常とはいえない。…

※「無響室性耳鳴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android