煮塩年魚(読み)にしおあゆ

世界大百科事典(旧版)内の煮塩年魚の言及

【アユ(鮎)】より

…アユは味もよく,姿も美しいので,古くから賞美された。《延喜式》などによると,平安時代には諸国から鮨年魚(すしあゆ),塩塗年魚,煮塩年魚,火干年魚などが貢納され,漁期には京都周辺の宇治川や桂川でとれた生鮮品が供御(くご)に進められた。貢納物の鮨年魚はアユの馴(な)れずし,煮塩年魚は塩水で煮て乾燥したもの,火干年魚は火熱乾燥したものである。…

※「煮塩年魚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」