熨斗目小袖(読み)のしめこそで

世界大百科事典(旧版)内の熨斗目小袖の言及

【熨斗目】より

…本来は経(たて)に生糸,緯(よこ)に半練糸を用いて,縞あるいは段文様を織りだした平地あるいは縬(しじら)地の絹織物をさすが,これらの織物で仕立てた小袖も〈熨斗目小袖〉,略して〈熨斗目〉と称する。熨斗目小袖には〈無地熨斗目〉と,〈腰替り〉といって,腰の部分だけに格子や段,縞,絣などの文様を織りだしたものとがある。…

※「熨斗目小袖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android