熱帯インド洋(読み)ねったいいんどよう

世界大百科事典(旧版)内の熱帯インド洋の言及

【インド洋】より

…海底油田,ガス田はペルシア湾で開発されているほか,インドのボンベイ沖,オーストラリア北西部の大陸棚,地質的にジャワ・スマトラの延長であるアンダマン,ニコバル諸島域と,ベンガル湾などに埋蔵が予想される。【氏家 宏】
[気候]
 11月から3~4月までアジア大陸には高気圧が発達し,熱帯インド洋は低気圧域になる。大陸から南に向かって吹き出る風はコリオリの力によって進路を西寄りに曲げられて北東の風(季節風)になる。…

※「熱帯インド洋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む