爆発シャッター(読み)ばくはつしゃったー

世界大百科事典(旧版)内の爆発シャッターの言及

【高速度写真】より

…またこの種のカメラでは,ときとして二重露光を防ぐため高速のキャッピングシャッターcapping shutterを用いる。小さな電気雷管に通電して,透明ガラスにひびを入れ不透明とする爆発シャッターは,高速回転鏡による次の回転相での露光を遮断するのに十分な応答速度をもっている。またカー・セルのような超高速シャッターでは,直交偏光板による光の遮断率が10-4程度の場合,少なくとも10-6sの高速シャッターをキャッピングシャッターとしてかぶりを防ぐことが必要になる。…

※「爆発シャッター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む