牡丹峰(読み)もらんぼん

世界大百科事典(旧版)内の牡丹峰の言及

【平壌】より

…市中央を流れる普通江一帯は市民公園となっている。普通江と大同江にはさまれた市の中心部牡丹峰(モランボン)一帯は金日成銅像,朝鮮革命博物館,チョンリマ(千里馬)像などの巨大建造物が集中する革命聖地とされ,全国から人民の訪問の絶えない巡礼地となっている。かつて中心部にあった工場はすべて郊外へ,また平安南道の道行政機関も68年新設された隣接する平城市へ移された。…

※「牡丹峰」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む