物理現像(読み)ブツリゲンゾウ

化学辞典 第2版 「物理現像」の解説

物理現像
ブツリゲンゾウ
physical development

[別用語参照]現像

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の物理現像の言及

【現像】より

…このように一般の現像では,画像となる銀はハロゲン化銀結晶から供給されるが,現像液に添加された銀,または水銀塩を還元して現像核に析出させる方法もある。前者を化学現像,後者を物理現像と区別する場合もあるが,物理現像は一般の現像には用いられない。 また,通常,フィルムの現像ではネガ像が得られるが,直接ポジ像を得る方法として,反転現像reversal developmentがある。…

※「物理現像」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む