狂歌四天王(読み)きょうかしてんのう

世界大百科事典(旧版)内の狂歌四天王の言及

【石川雅望】より

…その著《源註余滴》《雅言集覧(がげんしゆうらん)》は国語学史上評価が高い。狂歌師としても著名で頭光,鹿都部真顔(しかつべのまがお),銭屋金埒(ぜにやのきんらつ)とともに狂歌四天王の一人として勢力を張る。《自讃狂歌集》《万代狂歌集》など多くの狂歌集を編んだ。…

【狂歌】より

唐衣橘洲(からごろもきつしゆう),四方赤良(よものあから),朱楽菅江(あけらかんこう),元木網(もとのもくあみ),平秩東作(へずつとうさく),智恵内子(ちえのないし)らはその錚々たる者で,豊かな趣味教養と軽妙洒脱な機知とを併せもつ人々である。これに次ぐ江戸狂歌の第二世代として宿屋飯盛,鹿都部真顔(しかつべのまがお),頭光(つぶりひかる),馬場金埒の狂歌四天王があり,なかでも天明調の純正狂歌を主張する飯盛と,優美高尚な狂歌を主張して〈俳諧歌〉と称した真顔は,文政(1818‐30)に至るまで長くライバルとして活躍した。文政以後は芍薬亭長根,文々舎蟹子丸らが活躍した。…

【鹿都部真顔】より

…狂歌は四方赤良(よものあから)(大田南畝)に師事して判者を譲られ,四方側の領袖となる。狂歌四天王の一人。天明狂歌の第二世代として宿屋飯盛(石川雅望)と双璧をなすが,純粋天明調を首唱する飯盛に対し,狂歌を優美高尚なものにしようとして俳諧歌と呼んだ。…

【頭光】より

…四方連とも本町連とも記され,のち伯楽連の中心人物。天明狂歌四天王の一人。編著は《狂歌上段集》《晴天闘歌集》など。…

【馬場金埒】より

…江戸数寄屋橋外数寄屋町2丁目の両替商。天明狂歌四天王の一人。はじめ元木網(もとのもくあみ)の落栗連(おちぐりれん)に属し,のち鹿都部真顔(しかつべのまがお)とスキヤ連を結ぶ。…

※「狂歌四天王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android