世界大百科事典(旧版)内の獲得免疫寛容の言及
【免疫学的寛容】より
…また外来抗原(タンパク質抗原や同系組織適合抗原)に対しても,さまざまな方法で免疫応答を特異的に低下させることができる。この状態は獲得免疫寛容と呼ばれている。F.M.バーネットは,胎生期~新生期に自己抗原に触れた特異的リンパ球は消滅して自然免疫寛容が成立すると考えた。…
※「獲得免疫寛容」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...