玄晶石(読み)げんしょうせき

世界大百科事典(旧版)内の玄晶石の言及

【雄勝石】より

…黒色,緻密で板状節理をもち,日本最大のスレート産地になっている。玄晶石という商品名で屋根材や石盤に利用されてきたが,今日では日本の生産の90%を占める硯(すずり)と,床材として利用される角型のタイルを生産するだけである。この登米層は,北上山地の西側登米(とめ)郡登米(とよま)町に続き,ここでも採石,加工が行われている。…

※「玄晶石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む