玉川子盧同(読み)ぎょくせんしろどう

世界大百科事典(旧版)内の玉川子盧同の言及

【煎茶道】より

…しかし彼の売茶活動は,単なる街頭の茶売りというものではなく,新しい茶道の提唱でもあった。しかもその精神的な背景としては,《売茶翁偈語(げご)》の自題に〈盧同正流〉と書いているように,陸羽とともに喫茶を愛好したことで知られる唐代の詩人,玉川子盧同(ぎよくせんしろどう)の世界が考えられる。つまり盧同の〈茶歌〉の詩に示された仙境こそが,また彼の煎茶が究極的に求めようとする精神的世界でもあった。…

※「玉川子盧同」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む