玉川晒(読み)たまがわさらし

世界大百科事典(旧版)内の玉川晒の言及

【播磨国】より

…《農業全書》(1697刊)には畿内とともに播磨,備後での綿作の展開がしるされ,1740年大坂入荷の白毛綿の主産地にも播磨が名をみせている。こうして18世紀には加古・印南郡を中心に木綿の生産が進み,姫路木綿は86年(天明6)には70万反,19世紀前期には200万反にのぼり,江戸市場で姫玉,玉川晒などの名で好評を博した。そのほか地域産業では竜野の醬油,三木の金物が,18世紀には中央市場の京都,大坂につながるまでに展開した。…

※「玉川晒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む