玉川砂利電気鉄道(読み)たまがわじゃりでんきてつどう

世界大百科事典(旧版)内の玉川砂利電気鉄道の言及

【多摩川】より

…しかし,1910年ころから川崎市が沿岸に積極的に工場を誘致し,また都心と結ぶ私鉄の開通によって宅地もしだいに増加し,水田は減少した。また,明治後期ころから多摩川の砂利の採取も盛んとなり,1902年には玉川砂利電気鉄道(現,東急新玉川線),35年には多摩川砂利鉄道(現,南武線)など砂利運搬を主目的とした鉄道も開通し,京浜地帯の建設工事に大きな役割を果たした。しかし64年以降,河川保護の見地から多摩川の砂利採取は全面的に禁止された。…

※「玉川砂利電気鉄道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android