王愷(読み)おうがい

世界大百科事典(旧版)内の王愷の言及

【石崇】より

…石崇も才能に富み,父の恩蔭も加わって出世街道を歩んだ。外戚賈謐(かひつ)と結託して,その〈二十四友〉の一人となったが,士人としては徳行に欠け,王愷(おうがい)と奢侈を競った話は有名である。趙王倫らが賈謐を殺すと,倫の権臣孫秀が石崇の愛妾緑珠を求めたが,石崇はこれを拒んで殺された。…

※「王愷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む