世界大百科事典(旧版)内の王滝道の言及
【御嶽山】より
…とはいっても依然として信仰の山であり,白衣に身を固めて金剛杖をつき〈六根清浄〉を唱えながら登る光景は今日も続いている。登山路は王滝道,黒沢道,開田道,濁河温泉道の4コースがある。中でも王滝口と黒沢口は一合目ごとに山小屋があり,その沿道にはおびただしい石造物がまつられている。…
※「王滝道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...