王玠(読み)おうかい

世界大百科事典(旧版)内の王玠の言及

【印刷】より

…こうしてみると,韓国人学者が主張するように,この経典の印刷は8世紀前半のことであり,〈百万塔陀羅尼〉の印刷より古く,これこそ現存世界最古の印刷物であるといえよう。 中国に現存する最古の印刷物はスタインA.Steinが1907年に敦煌で発見した,868年(咸通9)4月15日に王玠なる人物が両親の供養のために布施した《金剛般若波羅蜜経》である。全体は幅30cm,長さ5m以上に及ぶもので,長さ80cmほどの紙をつなぎ合わせている。…

※「王玠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む