珊瑚玉(読み)さんごだま

世界大百科事典(旧版)内の珊瑚玉の言及

【サンゴ(珊瑚)】より

… 日本へのサンゴの伝来は,仏典の中の七宝の一つに加えられているとおり,仏教伝来とほぼ期を同じくし,地中海産のサンゴがシルクロードを経て運ばれてきたものと思われる。正倉院には聖武天皇が東大寺大仏開眼式に用いたという珊瑚玉のついた王冠が納められている。一方,シルクロードに沿う地域の各民族の間では,信仰に基づいて多量の珊瑚玉を日常的に着用することが行われた。…

※「珊瑚玉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む