現代社会(読み)げんだいしゃかい

世界大百科事典(旧版)内の現代社会の言及

【社会科教育】より

…前者は文部省によるたび重なる学習指導要領の改訂により具体化され,小・中学校の場合は55年,58年の改訂で,地理,歴史の系統だった教育を重視せよという文部省への批判者の要望にこたえる形をとりながら,戦争や平和についての内容を減らし,批判精神の育成を抑える内容へと転換が行われた。高校では,その後63年から〈倫理・社会〉,82年からは〈現代社会〉,中学校では1969年の学習指導要領改訂で〈公民〉がそれぞれ科目として登場した。 一方,学習指導要領にしたがう社会科を批判する研究・実践は1950年代からさかんとなり,中学生の詩文集《山びこ学校》(1951)も,本来の社会科教育をめざしてつづり方を活用した指導の成果である。…

※「現代社会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android