世界大百科事典(旧版)内の琵琶湖の富栄養化の防止に関する条例の言及
【合成洗剤】より
…これよりも発生源対策として合成洗剤の規制を行うほうが経費や効率の面でも有効である。79年10月,滋賀県で〈琵琶湖の富栄養化の防止に関する条例〉が成立(1980年7月施行),その後霞ヶ浦をかかえる茨城県でも同様の条例が成立し,リンを含む合成洗剤の規制が行われている。 近年はトリポリリン酸塩のかわりに助剤としてゼオライトが添加されている無リン合成洗剤に切り替えられているが,合成洗剤の主成分であるLAS・高級アルコール系等の界面活性剤そのものも環境上問題がある。…
※「琵琶湖の富栄養化の防止に関する条例」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」